日本唯一のゴルフ専門チャンネル!
世界最高峰の米PGAツアーを全試合、全ラウンド放送!米LPGAツアーは注目戦をお届け!海外男女メジャーは長時間生中継。国内ツアーはとことん1番ホールシリーズで!
ゴルフネットワーク(313ch)

- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧
おすすめ番組
ツアーチャンピオンシップ

シーズン最終戦であるツアーチャンピオンシップは、フェデックスセントジュードチャンピオンシップとBMWチャンピオンシップを戦い抜いたFedExカップポイントランキング上位30名のみが出場できるエリートフィールド。今年も“球聖”ボビー・ジョーンズがホームコースとしていた名門、イーストレイクゴルフクラブがその舞台となる。昨年大会前に1913年当時のつくりに倣った約25年ぶりの改修が行われ、パー70から71へ変更となっている。2019年からBMWチャンピオンシップまでのランキングでストローク差をつけるハンディキャップ制を導入し、ランキング1位は10アンダーからのスタートとなっていたが、今年度より大会フォーマットを一新。全員がイーブンパーでスタートし、72ホールのストロークプレーでフェデックスカップ年間王者が決定する。昨年は、10アンダーのハンディキャップを持ちスタートしたスコッティ・シェフラーが初日のベストスコア「65」をマークし、さらにリードを広げると、最終日まで2位と4打差以上をキープ。通算30アンダーまでスコアを伸ばし、自身初の年間王者に輝き、ボーナスの2,500万ドル(約36億円)を手にした。2024年のシェフラーは圧巻の強さを誇り、今大会以外でも、アーノルド・パーマーインビテーショナル、ザ・プレーヤーズチャンピオンシップ、マスターズなど計7勝を挙げたほか、パリ五輪でも金メダルを獲得し、まさに年間王者の名にふさわしいシーズンを送った。松山英樹は7アンダーからスタート。通算16アンダー9位タイで4日間の戦いを終え、160万8,333ドル(約2億4,000万円)のボーナスを獲得し、2024年シーズンを終えた。2025年シーズン開幕戦を勝利で飾った松山が、今年もこの舞台に辿り着き、良い形でシーズンを終えることに期待したい。
生中継
- 放送日時
-
2025/08/22 02:00
【放送日】※全ラウンド生中継 <1日目> 8/22(金)2:00~ <2日目> 8/23(土)2:00~ <3日目> 8/24(日)2:00~ <最終日> 8/25(月)1:00~ 【最大延長 3日目 9:00 /最終日 10:00 】
- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- スポーツチャンネル一覧