トピックス
インターネットの普及に合わせて便利な周辺機器も増えてきましたが、セキュリティ対策は万全ですか?
安全にインターネットを利用するための対策に関するご案内です。
- 無線LANのセキュリティについて
- これだけはやっておきたいセキュリティ
- トラブルに巻き込まれないために…
無線LANのセキュリティについて
便利な無線LANだけど、セキュリティは大丈夫?
昨今、機器の低価格化と手軽さから一般家庭にも無線LAN機器が普及しています。
その一方で無線LANの悪用が問題視されています。無線LANの機器は標準規格に基づいて製造されているためメーカーが異なっても、規格が同一の機器であれば容易に接続ができるようになっていることがあります。この利便性の良さが適正なセキュリティ設定がなされていない無線LAN機器の不正利用を招く要因ともなっています。
適正なセキュリティ設定がなされていない場合の脅威
通信傍受
無線LANでは電波を利用してデータを送受信することから、適正な設定がなされていない場合に電波の届く範囲でデータを傍受することができてしまいます。
これによりID、パスワード、メール内容などを盗み見られてしまう可能性があります。
不正利用
適正な設定がなされていないアクセスポイントでは、電波の届く範囲でどんなパソコンからでも接続を許可してしまいます。悪意を持った人が無線LANを不正に利用することで、「なりすましによるメールの送受信」、「ホームページの改ざん」、「パソコンからのデータ流出やシステムの破壊」、「ウイルスメールやスパムメールの大量発信」などができてしまいます。
アクセスポイントのなりすまし
無線LAN端末が正規のアクセスポイントではなく、不正に用意されたアクセスポイントに接続してしまうことにより、不正アクセスポイントを経由したデータを搾取することができてしまいます。
無線LANを安心して利用するためのセキュリティ設定
以下の設定は無線LANを利用する上で最低限実施しておきたいセキュリティ設定です。このほかにもより安全性の高い暗号化、認証方式がありますので、できる限りそれらの機能を用いて、より安全な無線LAN環境でインターネットをお楽しみください。
無線アクセスポイントと無線LAN端末間の通信を暗号化
WPA2
無線アクセスポイントと無線LAN端末に暗号キーを設定し、暗号キーが一致した無線アクセスポイント~無線LAN端末間で暗号化されたデータの送受信が行われます。
不正利用対策
MACアドレスフィルタリング
接続を許可したい無線LAN端末のMACアドレスを無線アクセスポイントに設定することで、それ以外の無線LAN端末からの接続を拒否します。
アクセスポイントのなりすまし対策
SSIDステルス
外部から無線アクセスポイントのSSIDを見えなくする設定にすることで、無線アクセスポイントと同じSSIDが設定されている無線LAN端末(SSIDを知っている人)からの通信のみを許可します。
- 無線LANのセキュリティについて
- これだけはやっておきたいセキュリティ
- トラブルに巻き込まれないために…
これだけはやっておきたいセキュリティ
みなさん次のセキュリティ対策はされていますか?
ウイルス対策
電子メールやホームページを開くだけで感染するウイルスの他に、勝手にインターネットやネットワークを通じて感染するウイルスも出現しています。ウイルスに感染しないようにするためにはパソコンにはウイルス対策ソフトの導入をおすすめします。
ソフトウェアの更新
WindowsやMacOSなどのOSやホームページを閲覧するソフト(ブラウザ)などには、セキュリティホールと呼ばれる欠陥が発見されることがあります。セキュリティホールをそのままにしておくと、ウイルス対策ソフトを導入していてもウイルスに感染してしまうことがあります。
セキュリティホールが発見された場合、それを修正するためのプログラムがメーカーから配布されますので、定期的なプログラム更新をおすすめいたします。
適正なパスワード管理
メールの送受信やネットオークション、ショッピングサイトなどのインターネットでは本人を特定するための方法としてパスワードが多く用いられています。なりすまし被害を防ぐため、適正なパスワード管理をおすすめいたします。
- 名前や生年月日などの個人情報を用いるのはやめましょう。
- 英単語などをそのまま用いることはやめましょう。
- 定期的にパスワードを変更しましょう。
≪参考リンク≫ Windowsをご利用のお客様向け
Microsoft Security Essentialsでは、以下の様な内容を無償でチェックするサービスを提供しています。
- ウイルスの検知と除去
安全で安定したパソコン環境を維持するために定期的にチェックなされることをおすすめします。対応OS、操作方法など詳しくはMicrosoft Security Essentialsのページをご覧ください。
Microsoft Security Essentials- 無線LANのセキュリティについて
- これだけはやっておきたいセキュリティ
- トラブルに巻き込まれないために…
トラブルに巻き込まれないために…
個人情報の取扱いには十分注意しましょう
不特定多数の人が利用するインターネットでホームページや掲示板にメールアドレスを公開したりすると、いたずらメールやネットストーカーにつきまとわれるなどの被害にあう可能性があります。また、信頼できないホームページに個人情報を登録してしまうと、登録された個人情報を売買したり、犯罪行為に悪用されてしまう可能性があります。
プライバシーの保護に留意しましょう
インターネットにおいても、個人のプライバシーは保護されます。本人に断りなく、写真や生活上の事実などプライバシーに関わる情報を公開してしまうと、その情報がインターネットに広まるなどしてその人に精神的苦痛を与えることになり、その結果プライバシーや肖像権を侵害し名誉毀損などによって訴えられてしまう可能性もあります。
適正なパスワード管理
メールの送受信やネットオークション、ショッピングサイトなどのインターネットでは本人を特定するための方法としてパスワードが多く用いられています。なりすまし被害を防ぐため、適正なパスワード管理をおすすめいたします。