これから囲碁・将棋を覚えたいという方から、より高度なテクニックを知りたいという方まで様々な方が存分にお楽しみいただけます。公式棋戦の囲碁「竜星戦」、将棋「銀河戦」を始め、各種講座、本因坊戦等のメジャー棋戦の棋譜解説などが、一日中楽しめます。
囲碁・将棋チャンネル(406ch)

- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- 趣味・ショッピングチャンネル一覧
おすすめ番組
第34期 竜星戦

ブロック戦もいよいよ終盤に差し掛かり、今月は8 回戦からオンエア。F ブロックには片岡 聡九段が登場する。昨年はテイケイグループ杯レジェンド戦で見事、初優勝を飾った。本棋戦には第1 期から参戦しており、最高成績はベスト8。まずは初戦勝利なるか(4 日)。13 日からは9 回戦に突入する。B ブロックには趙 治勲名誉名人が2 期ぶりに登場。ユーモアあふれる解説で大人気の趙名誉名人だが、盤上ではあくまで厳しい。10 期ぶりの決勝トーナメント進出へ向け、気合い十分だ(18 日)。C ブロックには山下敬吾九段が登場。「平成四天王」の一角として一時代を築いた実力者で、現在も各棋戦上位で活躍中だ。本棋戦でも2 度の優勝経験がある。トレードマークの力強い攻めが炸裂するか(20 日)。8 月は他に、山田規三生九段(6 日)、小林光一名誉棋聖(13 日)、張 栩九段(25 日)、羽根直樹九段(27 日)が今期初登場する。
- 放送日時
-
2025/08/27 21:00
【放送日】8/4(月)~/毎週月・水曜日 21:00~
【再】毎週月・水曜日 7:00~
第1 回 日本女子囲碁リーグ プレイバック

昨年7 月から1 年間の大熱戦が繰り広げられた女流棋士たちによるリーグ戦の軌跡を振り返る。5 チームがそれぞれの監督の采配のもと全10 ラウンドのリーグ戦を戦うという日本囲碁界初の試みだったが、選手たちは互いに切磋琢磨しつつ優勝目指して大いに力を発揮した。今回の特集ではチーム囲碁・将棋チャンネルの戦いを中心に90 分のダイジェスト版をプレイバック放送する。
- 放送日時
-
2025/08/31 20:00
【放送日】8/3(日)~/毎週日曜20:00~
第33 期 銀河戦

ブロック後半戦に入り、注目の棋士が次々お目見えする。Hブロック8 回戦には髙見泰地七段が登場。今期の竜王戦で決勝トーナメント進出を果たしている。本棋戦でも準優勝の実績があり、今期も期待大だ。「妖術」とも称される独特の指し回しを披露するか(12 日)。14 日からはいよいよ9 回戦に突入する。A ブロックには澤田真吾七段が登場。昨年度、順位戦ではあと一歩でA 級昇級というところまで迫った。本棋戦でも最終勝ち残り者として決勝トーナメント進出を果たした。今期はどうか(14 日)。B ブロックには羽生善治九段が登場。将棋連盟会長を1 期2年務め、6 月に退任。将棋連盟100 周年の大きな節目で辣腕を振るったレジェンドが、一棋士として盤上没我する様にぜひご注目を(19 日)。8 月は他に、青嶋未来七段(5 日)、松尾 歩八段(7 日)、山崎隆之九段(21 日)、三浦弘行九段(26 日)、大石直嗣七段(28 日)が今期初登場する。
- 放送日時
-
2025/08/28 21:00
【放送日】8/5(火)~/毎週火・木曜日 21:00~
【再】毎週火・木曜日 7:00~
- おすすめ番組
- ご視聴可能コース
- 趣味・ショッピングチャンネル一覧